感性意思決定論研究会
活動内容
本研究会では,必ずしも意識的な決定ではなく,無意識的過程を含む感性に基づく選択行為である感性的意思決定について理論的かつ実証的に研究することを目的とする.具体的には,感性的意思意思決定の定性的モデルや数理モデル研究、計算機シミュレーション研究、実証的研究(面接、調査、行動観察、心理実験を含む),経営分野や医療分野への応用研究等の広い分野において,研究者の交流を活発にし,これにより,感性工学における感性意思決定研究を進展させることを目的とする.
代表者:竹村和久(早稲田大学文学学術院心理学教室・早稲田大学意思決定研究所)
連絡先:kazupsy@wasedsa.jp